たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社立川市 立川市

創業・経営に関する色々な情報や感想です。 何か一つでも役に立てばと思います。 週1、2回更新します。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2011年02月11日

PacketixをWindows VPSで利用

難航していたクライアントのサーバー移行が終了し、本日(10日)から稼働し始めましたface02

午前中に何件か軽微なエラーが発生しましたが、それも解消し今日のところは無事業務をして頂けたようです。


さてさて


今回の目的は社内のDBサーバーを外部へ移設する事と、本社、店舗間のネットワークの暗号化でした。

暗号化はともかくとして、DBサーバーは社内でも良い気もしたのですが、担当者の方が外部の方がよいとのことで、ホスティングする事になりました。

今回の構成は、暗号化にPacketixというVPNソフト。

DBサーバーはWindows Server。

VPNソフトを入れる関係で、ホスティングはWindows のVPSを選択しました。


ところが、これがはまる原因に・・・。


最初に代理店にVPSに問題は無いか確認はとっていたのですが、いざ構築してみると正常に動作しない・・face11

ホスティング会社・代理店、最後は開発メーカーに直接問合せましたが、原因がなかなか判明せず、結局のところ最初に契約したホスティング会社では利用できないという結果に。

その後も、苦戦が続き、結局ホスティング会社4社と契約しやっと利用出来るホスティング会社を見つけられました^^


長くなってしまいましたが、日本語対応しているWindowsVPSでPacketixを利用しようとすると、対応しているホスティング会社はかなり少ない様です。

OSそのものが原因かどうかは分かりませんが、Windows 2003 DataCneter Editionと2008 DataCenter EditionでVPSを提供しているホスティング会社は利用できず、Windows 2008 Standard EdtionでVPSを提供しているホスティング会社は利用できました。

どうもDataCenter Editionはドライバ認証のセキュリティが厳しいらしいです。

Windows 2008 Standard Edtionを提供しているホスティング会社は2社あって、1社は価格も高い割にはネットワークが不安
でした。

もう1社は会社規模は小さいみたいですが、価格も安くサポート良かったので、こちらと契約させて頂き、無事DBサーバーの移行が終わりましたface02


まだ移行初期なので注意が必要ですし、お客さんを待たせてしまいましたが、先ずは一安心ですface02  


  • Posted by 原田 at 03:02Comments(0)IT関連

    2011年02月05日

    お客さんの現地調査(駒沢大学地域)

    昨日は以前からお付き合い頂いているクライアントの店舗へ現地調査に行かせてもらいました。

    調査の結果、とても強く感じた事がありました。


    今までは本社のバックオフィス業務(事務作業ですね)での提案やシステム開発をさせて頂いていたのですが、更に効率化をするために、今後は店舗も含めて効率化をしたいとのご要望があったのですが、どういう風にしたら良いかが分からないとのことから、一度現地調査という事になりました。

    調査の結果、システム化は十分可能でしたし、お客さんが悩んでいた事項もかなり解決出来ると思いました。


    それよりも強く感じた事は、店舗で業務されていた方の会社に対しての思い入れが強いという事です。


    入社して11年位だそうですが、この会社は『自分の会社』だという思いがひしひしと伝わってきました。

    当然、日常の業務にも力が入りますし、『営業術』には一種の感動すら覚えました。

    そして、自分の会社を良くしていこうという意欲もとても持っていらっしゃるようでした。


    人は財産とい意味ますが、まさにこういう方々がいる会社は強いと思います。


      


  • Posted by 原田 at 11:10Comments(1)日記

    2011年02月02日

    バイデザインが倒産

    液晶ベンチャーのバイデザインが倒産してしまいました。

    一時は「ファブレス」でテレビを作るベンチャーとして話題になっていました。

    バイデザインの役員の方とは知り合いなのですが、日本の場合、社長や役員が借入金の保証人になることが多いので、心配です。

    何とか被害を最小限に出来ればよいのですが。  


  • Posted by 原田 at 14:05Comments(0)日記